top of page

果実のプロ「天文館果実堂」もうすぐ終わる苺パフェを求めて!withモデル7まる

  • 執筆者の写真: 鹿児島よかフォト
    鹿児島よかフォト
  • 2024年5月20日
  • 読了時間: 6分

果実のプロ「天文館果実堂」

〒892−0827

鹿児島県鹿児島市中町3−4

駐車場なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)

営業時間11:30〜夕方6:00(オーダーストップ夕方5:30)

電話は9:00〜18:00まで対応

099−219−5055

水曜定休日

お子様メニューあり


季節限定の苺パフェは5月いっぱいで終了

次は桃が来るとのこと✨

苺パフェお目当ての方はもうすぐ終わっちゃうので急げ〜


2階席にて団体予約可能

基本営業は1階のテーブル席のみですが混雑時は2階席に通すこともあり。


今回は各地で苺パフェが終わっていきパフェマニアとして残念なことにもう今年の苺パフェは終わりか・・・と思っていた矢先に

「もう少しで苺パフェが終わり夏メニュー始まります」という情報が!!

もう少しで終わるということはまだやっているということ!!


急いで確認をして早速7まるさんと行ってきましたー!

天文館久しぶりー

ナビを見ながら歩いていましたがすぐ見つけました!

キラキラパフェの看板!苺パフェきゃあああああああああ💕

定番のメニューも出ています。

裏には夏の新メニューとお馴染みの「かき氷やってます」の旗

横にはチョークアートの看板も!

季節限定メニュー&おすすめの苺パフェ

裏には始まったばかりの夏メニュー

今注文できるものともう少ししたら注文可能になるメニューがあるようです。

店内は明るくおしゃれな雰囲気で素敵です。

並んでいる果物もいいですね〜。

さぁ早速メニューいってみましょう!

メニューはひとりひとつは注文するシステムです。

2人でひとつをシェアなどはNGですよー

はいもうこれ、今日このためにきたので苺パフェのためにきたんで!

まずは苺パフェを注文してから他のメニューをじっくりと見ようと思います。

※通常は注文が済み次第メニューは下げられますが

特別に注文後も他のメニューを見たかったのと撮影のため置いておいて頂きました。


もう見てこの苺パフェ。見てるだけで興奮状態だわ。

おすすめの苺パフェは中に入っているジェラートが選べます。

今回は苺ミルクジェラートを選択しました。そして相変わらずひとつじゃ足りないので苺チョコパフェも!

7まるさんは迷わず苺と紅茶のブリュレパフェに決めていました。

さて他のメニューもかなり豪華ですよ。

まずは通常メニューから・・・

1ページ見ただけでパフェマニアには拷問のような選択肢です笑

どれも美味しそうで選べない!!

あわわわわ

種類豊富!果物たっぷり!

こんなメニューも✨

そしてお子様向けにミニパフェもあるんです。

嬉しいですね。12歳以下のお子様限定メニューなので気をつけてください。

軽食もあるのですが注文できる時間が決まっているので確認してください

11:30〜15:00までです。選べるミニデザートがつくのが嬉しい

ではここから夏の新メニューいきますよ〜

はい、オリジナルのかき氷しろくま

果物の美味しさを活かしたフルーツかき氷

これまた美味しそう!

今は始まったばかりで注文できるものと、もうすぐのものがあるので

来店時に確認しましょう。

そしてドリンクメニューです。

こちらも種類が豊富ですね。

ジェラートもあるのですが、これがまた後述もしますが本当に美味しいんだってばよ!!

果物の味がギュッと詰まったジェラートで

え?ジェラートってこんなに美味しいの?ってびっくりしたほど。

おすすめ!

注文したお品が届くまでテーブルの上にあるポップを撮影

スムージーの種類が。

裏はジェラートの種類が載っています。

さぁお待ちかねの苺パフェが苺ソースと共にきましたーーー!!!

苺でかい!苺がでかいのよ!!

はしゃいでたら「鹿児島県産のさがほのか」を使用していると教えて頂きました。

さすがこだわっていますね〜

というかもう今この写真見ているだけで食べたくてたまらないんですが!笑

そしてこちら苺チョコパフェ!

恒例の大きさ比較「私の手17cm」やってます

わかる?丸ごとでっかいイチゴ乗ってるのわかる?

チョコと苺とかもう最高やん!

そして3個目、苺と紅茶のブリュレパフェ

苺でかーーい!カスタード部分美味しそうすぎてもうどうしよう!

並べてみました。パフェが眩しすぎて7まるさん霞んでる!

真横にできなかったのでブリュレパフェが小さく見えますが

苺チョコパフェと同じ大きさです。

まずは苺ソースをかけた苺パフェから。

てっぺんの苺が大きいのよ!そして甘くて美味しいのよ!

大きいから食べ応えもある。

大きな苺とクリームの相性抜群で中に入っているジェラートがまたかなりの苺感で美味しい

たっぷりとかけた苺ソースと混ざって最高すぎて言葉にならない!

7まるさんも「クリームと合うしジェラートがよそのと全く違うのがわかる!」

と大絶賛です。

苺チョコパフェ〜

これまた大きな苺をチョコがけで頬張る幸せよ!

そして全部のパフェに初めて食感のふわサクホロっとしたクッキーのような生地が入っていてそれがまたいい!コーンフレークより断然これだ!って感じのクッキー生地。

さらにこのチョコパフェは最後に塩気のあるビスケットが入っていてそれがまた締めにいい。最後を甘く終わらせたい方は先に食べちゃってもいいかも。

そして苺と紅茶のブリュレパフェ

ブリュレ系の苺パフェも結構食べてきた私ですが、この濃厚カスタードは本当に最高!

ちょうどいい固さの表面を割って出てくるカスタード!

苺との相性も抜群だし、何よりカスタード大好きな私もこれは・・!

ってなっちゃったほど。

7まるさんもひとくち食べただけで大きく頷いて笑顔に!

そして紅茶の風味が効いた素材もふんだんに入っていて、いやさすがです!

どれもめちゃくちゃ美味しいのよ!本当にきてよかったー!

本当にあっという間に完食でした〜🍓🍓🍓

ごちそうさまの後は、上の階があるようだったのでちょっとお邪魔してきました。

階段の途中にお手洗いがあってさらに上ると2階席が。

普段は予約の団体様用とのことですが1階が混みすぎたときは

臨時で使うこともあるそうです。

その上にも階段は続きますがお客さんは2階まで。その上はスタッフオンリーです。

行かないようにね!

さて、幸せ気分でレジに向かうとレジ前にはお持ち帰りのメニューが

ずらりと並んでいます。

ドリンクから・・・

夏メニューの持ち歩けるかき氷。

その下には冷蔵のお持ち帰りメニューが。

これまた美味しそうなのよ!

クレープはまとめ買いでお買い得になります。

冷蔵お持ち帰りは紙袋に保冷剤を入れてもらえますよー。

ちなみに3個お持ち帰りしたのですが写真を撮る間もなく

ぺろっと食べてしまいました!笑

クリームチーズ苺とチョコ苺とチョコバナナでしたが

具もクリームもしっかり入っていて美味しかったですよ〜

このようなドライフルーツ系も

ジャムも販売されていました。

いやーしかし今まで数々のパフェを食べてきたパフェマニアの私ですが

ここは本当におすすめできる!特に果物の活かし方がすごいと思いました。

7まるさんも帰り道で絶賛してました。


苺パフェは5月いっぱい。まだ間に合うよ!

次のシーズンの桃も楽しみですが完全にリピート決定です!

パフェマニアの私が言うんだから間違いないよ笑

みんな是非行ってみてね〜

Comments


bottom of page