甲突池〜甲突川源流〜withモデルme_and_cheese_camp
- 鹿児島よかフォト
- 2024年2月13日
- 読了時間: 2分
甲突池
〒891−1105
鹿児島県鹿児島市郡山町5290
近くにトイレ付きの駐車場、路肩、24時間来場可
今回は鹿児島市内を流れる甲突川の始まり、甲突池に行ってきました。
ここが川の始まりと聞いて水辺が好きな私はわくわくです!笑
天狗とかっぱ?の看板が目印
近くに路肩やトイレ付きの駐車場があります。
車はそこに止めましょう。

川の始まりとされる池のほとりから水が湧き出していて透明度も高いです。


祠も見えますね。木の橋を渡って行けるようになっています。

甲突池の由来の石碑。絶妙なバランスで大きな石が使われていますね。
この水は田んぼも潤しているようです。
この池を明治の初めに作ってくれた土地の持ち主の方に感謝ですね。

ここから市内まで流れて行って大きな甲突川になるんですね。

水が湧き出す山を背に松と祠をパシャリ📸いい雰囲気です。

透明度の高い池には鯉やメダカがスイスイ泳いでいます。

水も綺麗だし鯉たちも可愛いです。

さらに冬季は向かいの田んぼでイルミネーションも見ることができます。
イルミネーションは2月16日までなので、まだ見ていない方は急いで見に行ってみてください。
ここでのイルミネーションの情報を知っている方は少ないのではないでしょうか。
田んぼの敷地を活かして広範囲で綺麗ですよ!

竹灯篭も立っています。

昼間とは違う幻想的な姿が見られますよ。

イルミネーションが終わっても夜の楽しみが・・・この場所は町から離れている山の奥なので天気がいいと星が綺麗!
目の良い方なら小さな星まで見ることができるので文字通り満点の星空を楽しむことができるのです!
私も久々に空一面に星が敷き詰められているかのような星空を見ることができました。
昼も夜も癒される場所なので是非行ってみてください。
Comments