top of page

花だけじゃない?「鹿児島都市農業センター」withモデルHISA

  • 執筆者の写真: 鹿児島よかフォト
    鹿児島よかフォト
  • 2024年3月6日
  • 読了時間: 3分

鹿児島都市農業センター

〒891−1205

鹿児島県鹿児島市犬迫町4705

無料駐車場複数あり、トイレ付き

入場無料


今回はHISAさんと犬迫町にある鹿児島都市農業センターに行ってきました。


雨だからどうしようか?と思っていましたが公式の情報の7種類の桜が見られるということを聞きHISAさんが「雨でも行ってみたい」とのことで桜を探しにGO!

ここは毎年四季折々の花を楽しませてくれる場所ですが、今回園内を1周して楽しめるのは花だけではないことが判明しました!

ree

まず着いてふたりで開口一番「桜どこ?」

そう・・・今楽しめる花として公式で発表されている7種類の桜を目当てに行ったのに桜が咲いていない!

そして一面の黄色!これからの見頃となっていた菜の花畑です。

ree

満開前とはいえ、これはこれで綺麗です。

桜が見たかったHISAさんも一面の菜の花を鑑賞中。

ree

「桜なくね?」と言いながらも園内を散策したいと歩いていくので私もついて行きます。

ree

菜の花の開花具合は2月末でこんな感じです。雨に濡れて花についた雨粒が綺麗です。

ree

花畑の真ん中にベンチやテーブルのある空間があり、そこには大きな木が2本。

「大きな木が生えてるー」と向かうHISAさん。

木を見上げています。

ree

種類はなんでしょうか?気になるようで観察していました。

ree

敷地内を歩いていくと1本だけ咲いている木蓮を発見。

綺麗な白い花を咲かせていましたが、あいにくの天気で白い花が白い空に溶け込んでいます。

ree

「わー」っと傘を掲げて見上げるHISAさん。

ree

さらに整備された道をどんどん進むHISAさん、何やら気になる小屋を発見してしまいました。

ここには何度か来たことのある私ですが花畑だけでいつも帰っていたので初めての発見です。ん?ヤギの看板?

ree

動物たちの小屋があったんですね。この小屋にはヤギのりきちゃんがいました。

ree

お食事中のりきちゃん。食べている様子は上の動画でご覧ください。

なかなか大きな子でしたよ。

ree

その隣の小屋にはモルモットの親子が!HISAさんモルモット大好きなようで大興奮でした。「バグジー!」とはしゃいでいましたが、わかる人いるかな〜?

ree

もりもりご飯を食べていると思ったら急に動きを止めるのが可愛い💕

赤ちゃんもいて、たまらん可愛さです!

ree

そしてHISAさんが敷地に入った時に見た「水生植物はこちら」の看板。

どこかなーと探し回ってとうとう園内1周してしまいました。そして案内図を見て場所を確認。車で移動するほど離れていたので駐車場に戻ろうとしたら・・・

やっと咲いている桜発見です!よかったですねHISAさん。

ree

当初の目的の桜と一緒にパシャリ📸

ree

そして水生植物コーナーへ向かいます。

が・・・残念!水生植物の時期は夏でした。

ree

今はこんな感じです。HISAさん「時期になったらまた来て同じ場所からビフォーアフターを見たい」と言うことだったので、了解です!また来ましょうね。

皆さんも楽しみにしていてください。

ree

花畑、野菜畑、動物、さらに野菜を調理して食べる施設まであって、花畑しか知らなかった私は驚きでした!

この時期は7種類の桜が楽しめるということでしたが行った時は早咲きの桜が終わっていて今からの桜と今まさに咲いている桜、そして今から満開になる菜の花が楽しめました。

雨の中の撮影で人が少なかったので撮影するのにはよかったですが、また晴れた日にも来たいですね。

次行く時の花はひまわりでしょうか?楽しみですね。

ree

天気のいい日は花見をしながらお弁当を食べにくる人もいます。

時期によっては屋台が出ていることも。1年を通して花などが楽しめる場所なのでぜひ行ってみてくださいね。


最新記事

すべて表示
お知らせ

この度、当店の女性撮影者が不在になったため新規撮影者が就任するまで当面の間「鹿児島よかフォト」に関しては撮影、依頼を停止いたします。 運営サイト撮影屋photography−guysはスタッフの都合により休業とさせていただいておりますのでご了承下さい。 代表代理 大迫

 
 
 

コメント


bottom of page